山梨県の注文住宅、設計・施工|株式会社SHOEI

株式会社SHOEIのインフォメーションページ

STAFF BLOG

スタッフブログ
2014.06.03
SZW 建て方がはじまりました

更新、だいぶ滞ってしまいましたが・・・
工事は順調に進んでいます。

基礎の型枠脱型・・・キレイに仕上がっています。
引き続き、内部の立ち上がり型枠を建込み、コンクリート打設。
そして・・・基礎完です。
RIMG4761RIMG4771RIMG4862

 

 

 

F興業のみなさま・・・ご苦労さまでした。

さて、いよいよ木工事のスタートです。
まずは・・・土台敷きから。
基礎天端と土台の間に敷いているのは・・・
気密スペーサーなる代物。
この上に土台を敷き並べていきます。
RIMG4890

 

 

 

基礎から飛び出すアンカーボルトは・・・
大工さんにより ボルトの位置を土台に移し、
ドリルでひとつひとつ 穴をあけていきます。
RIMG4891

 

 

 

この作業が完了すると、土台を基礎に固定していきます。
RIMG4895

 

 

 

土台敷きも完了し、先行足場組みを行い建て方に備えます。
RIMG4919

 

 

 

骨組みがないと・・・
足場の上層部は、ハンパなく足がすくみます。
※この写真は、高さ10mの足場上から撮影しました。
 最近のカメラの性能のおかげでキレイに撮れていますが・・・
 実際、手・・・プルプルでした
 

予定していた建て方当日の天気は・・・。
予報によると、夕方から夜にかけて雨。
早速、職人と相談です。

なんやかんや電話でのやりとりすること半日。
結局、前日の夕方に延期を決定。
職人手配・・・材料手配・・・重機の手配・・・
直前の予定変更は 日程調整も一苦労。
この判断が、いつも頭を悩ませるところでもあるのですが・・・

天気予報通り、深夜大雨となりました。
ナイス判断!・・・と自画自賛。

今回は、久しぶりの金物接合による軸組工法です。
SZWは、立面的な凹凸が多いため、純粋な在来工法だと
組み方が煩雑になるため、臨機応変な対応が可能な
金物工法の採用となりました。
おかげさまで、作業性は・・・すこぶる良好。
1日で上棟させることが出来ました。
RIMG4916RIMG4942RIMG4967

 

 

 

翌日には、野地板も張りあがり、
何とか梅雨までに雨養生対策も出来そうかな・・・

おまけ:初お披露目。弊社のnew工事横断幕です。
RIMG4980

 

 

 

 

 

ちょっと背景色薄くて、文字がとんでいるかな・・・

by okuda


SUPPORT

ABOUT US

WORKS

EVENT

CONTACT